肩甲骨を動かしてくださいっ‼️

いつもありがとうございます😊
トトノエルです🙇‍♀️
肩甲骨まわりの筋肉は、肩を上げる・下げる、腕を上げる・下げる、胸を張る、腕を回すといった動作に使われます💪

肩甲骨が硬くなると、これらの筋肉が使われずに衰えるため、実はいろいろなところに関係してきます😭

全身に栄養や酸素をうまく運べず、老廃物や疲労物質がたまって、痛みやコリが発生🙅🏻‍♂️

ガチガチ肩甲骨になると前かがみ姿勢が定着するので、今度は横隔膜の動きが制限され、呼吸が浅くなってしまうという問題も🧟‍♂️


ガチガチ肩甲骨で呼吸が浅くなると、さらに多くの問題が発生👇

人は酸素を外から取り込む肺呼吸(外呼吸)と、酸素を細胞内に取り込む細胞呼吸(内呼吸)によってエネルギーをつくり出しています。。。
呼吸が浅いと1回の肺呼吸で取り込める酸素の量が減り、細胞に送られる量も減って酸欠に😿

筋肉細胞が酸欠になると肩コリや腰痛が、肌細胞が酸欠になるとシミやシワが‼️

脳細胞が酸欠になると集中力低下や頭痛が‼️

酸欠が起きた部位で不調が発生‼️

また、呼吸が浅いと自律神経のうちの交感神経が優位になるため、毛細血管にうまく血液が流れず血管自体が劣化。そのため、ますます栄養や酸素が行き渡らなくなり体に不調が出てきます😢

誰しもが抱えている『肩こり』という悩み…

これを防ぐのに効果的なのがガチガチ肩甲骨を改善する「肩甲骨筋膜リリース」

肩甲骨美人で全身美人に🧏🏻‍♀️

0コメント

  • 1000 / 1000